1
2012年 07月 30日
暑中見舞い。


毎年恒例になった長島愛生園の納涼夏祭り。
沢山の悲しみが渦巻く美しい島で、僕に出来る事は今年も、江州音頭の盆踊りの輪を何度も何度も回り続けることだけで…
提灯の灯りと、ア〜ラァドォッコォイショ〜を頼りにグルグルぐるぐる回り続け、登り着いたその先は…
これまた毎年恒例のワッカファームのスイカ畑。
イタリア伝統種のシュガーベイビー。今年は本当に甘い甘ぁいスイカ。まさにこれからが出荷ピーク…
のはずが…
気がついたら日本海の真ん中。暖流と寒流がぶつかる豊かな美しい島。
今年もありがたく里帰り。
ワッカファームの皆様ありがとうご苦労様。
島の畑や田んぼをみると、ワッカ谷が恋しい、なんて言いながら、クーラーとオリンピック。プラスビール。アンドビール。
それにしても、海も山も美しく、人と自然の命と命のコラボレーションレボリューション。
豊かさが、当たり前の日常に隠される豊かさよ。
ヒグラシのカナカナがいつにも増してセンチメンタルにさせるぐるり水平線の小さな島。
25年振りのビーチは、もはや懐かしさの向こう側やったけど、そこに生える大きな黒松は少年の僕を知って居るだろうし、いつもの岩場の岩は変わって無いように見えて、数ミリは風化したのだろうし、タイムトリップトリックに後押しされた、感謝溢れる35歳より。
つながる全てに…
all my relations
ありがとう
■
[PR]
▲
by wacca_farm
| 2012-07-30 23:01
2012年 07月 21日
第四日曜日!

ありがたい恵み。
ご馳走サマー。
百姓は好きな野菜を好きなだけ食べれる券を持っています。券を持ちたい方は是非百姓に!
そんな間違いなくやって来る七月第四日曜日。
県北の夕立が太らせた吉井の川の畔。
備前長船福岡の市。
もちろんレインボーベジタブルバーガーもあります。野菜もスイカは間に合いませんが夏野菜ずらり。ジェノベーゼを始め加工品も充実してます。
夏休み最初の日曜日は家族揃って、長船福岡の市へ!
お待ちしております!
そして、月曜日。23日は岡山大雲寺日限の縁日!
15時から21時迄、表町千日前アーケードにて出店しております。
15時40分からはwaccabandのLIVEもあります。
今回のメンバーは一体何人?
日曜日月曜日、お待ちしております!
■
[PR]
▲
by wacca_farm
| 2012-07-21 19:43
2012年 07月 14日
LION ROCK FIESTA!!!

両日ともワッカコタンで出店、そして月曜日はwaccabandのlive!出演は13時頃です。
・・・ん・・・。
月曜日と言えば普通出荷の日・・・
寝ないでやっちゃうもんの裏技使う?どうする?やっちゃう?若くないけど・・・
■
[PR]
▲
by wacca_farm
| 2012-07-14 20:33
2012年 07月 10日
大豆ワークショップ参加者の皆様へ。
▲
by wacca_farm
| 2012-07-10 20:41
2012年 07月 01日
大飯原発再稼働反対の御田植祭りのご案内。


土砂降りの京橋朝市。お買い挙げいただいた皆様ありがとうございました。
午後からは一転。抜けきった青空、つまり宇宙…に浮かぶ雲のとりこ。その美しいこと。けれどもそれじゃ満足いかないのが人間みたいです。
それでいいし、それが無いと生きれないし、そこに全てあるのにさらに欲張る、そんな塊、原子力発電所。
生きる為に僕たちが選ぶのは原子力より原始力。原始緑。
生きる為に今年もやります。御田植祭り!
7月3日火曜日。朝から晩まで。泥の中に立ち魂のタービン回しましょう。
何も決まりはありませんが、お昼ご飯は持ち寄り、ワッカファームへの車の乗り入れは限りがあります。
農場入り口、ブルーラインのトンネル辺りに、部落の方の邪魔にならない用駐車下さい。
行ってみたいな…そう思った時がご縁の始まり。こんなご時世だからこそ、米の苗を植える。これで良かったのだ、を感じにいらして下さい。
問い合わせは09087130533迄。
雨天決行結構です!大雨の場合はどうしますか?
■
[PR]
▲
by wacca_farm
| 2012-07-01 18:16
1